こどもちゃれんじほっぷ10月号感想☆おすしの付録紹介とレビュー中心です♪

こどもちゃれんじほっぷ10月号感想☆おすしの付録紹介とレビュー中心です♪


こどもちゃれんじほっぷ10月号感想おすし中心(2018/3/16追記:こどもちゃれんじほっぷ年間通じての口コミをアップしました。
こどもちゃれんじほっぷを1年続けた口コミ&効果を辛口レビュー【画像・動画有】)

こんにちは、くーやんです。

1週間程前に3〜4歳児(年少さん)向けこどもちゃれんじほっぷ10月号が届きました♪

今回はその中のおすしを作る付録のおもちゃ(エデュトイ)
「すしかたちパズル」についてのレビューです*

「こどもちゃれんじほっぷ」って?

皆さんご存知の通り、3〜4歳児(年少)さん向けの通信教材です。
絵本、キッズワーク、DVD、知育玩具(エデュトイ)が主な教材。

月々税込1697円とたいへんお安い教材ですが
着替え、顔を洗うなどの生活習慣を身につけたり
駐車場や駅のホームでのマナーなどの社会のお約束を学べたり
ひらがな、数、図形、英語といった知育ができちゃいます。

もうしまじろう愛が強すぎて詳細は長くなるので割愛(笑)
気になる方はチェックしてみてください。
「しまじろう」と共に、さまざまな成長体験との出会いを!<こどもちゃれんじ>
ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

こどもちゃれんじほっぷ10月号の内容

こどもちゃれんじほっぷ10月号
こんな感じで外見で届きました。完全におすし推しです。
こどもちゃれんじほっぷ10月号感想おすし中心

ほっぷ10月号中身はこちら。
こどもちゃれんじほっぷ10月号教材
・エデュトイ(おすしを作るパズル、すしかたちパズル)
・絵本(ここでもおすしネタ笑)、
・キッズワーク(間違い探し、迷路、数、数列)、
・音声タッチペンはてなんだくんのおしゃべりひらがなブック(しか→かし等逆さ言葉)
・保護者向け冊子(今月号でどんな力が伸びるか、効果的遊び方の解説)
・たいけんセット(来年度のコースの体験版)
・その他チラシ

DVDはほっぷ9月号で9、10月号分として届いているため今月はありませんが
駅でのお約束、などの内容でした。
また、1番右下のやたらどんぐりが載っている絵本の中に
キッズワークやシール、おすしのメニューが挟まれています。

おしゃべりひらがなブックは逆さ言葉、しりとり、
そしてひらりん(右ページの怪物)のなかから言われた言葉を選ぶ遊び。
こどもちゃれんじほっぷ10月号はてなんだ
4月号ではひらがなが6つでさらに絵もついてわかりやすくなっていたので
かなり難易度は上がっています。

ほっぷ10月号のたいけんセットの中に入っていたのはこちら。
こどもちゃれんじほっぷ10月号教材体験セット
コース別ワーク体験版とすてっぷのひらがななぞりんの体験がメインです。
こどもちゃれんじすてっぷからは3つのコースにわかれるらしく
ワーク体験版に見開き1ページずつそれぞれの見本が載っています。
(こどもちゃれんじほっぷは2年保育、3年保育、保育園の3コースに分かれています)

すしかたちパズル紹介♪

こどもちゃれんじほっぷ10月号すしかたちパズル
さて、本題のほっぷ10月号メイン!すしかたちパズルです♪
保護者向け冊子によると、「空間認識力」を育てるそう。

「空間認識力」図形の理解だけでなく、
スポーツや手元を正確に動かすとき、筋道を立てて考えるときにも必要で、
鍛えると職業選択の幅が広がるのだとか(by 保護者向け冊子)
なかなか夢が広がるお話をぶっこんできますね(^^;;

小難しいお話は置いといて、
早速おすしを作っていきます☆

実際に遊んでみた様子です♪

こどもちゃれんじほっぷ10月号教材すしかたちパズル
このように、おすしパズルはシャリ、具、海苔に分かれています。
上の写真ではシャリはすでに組み合わせ済みですが
シャリも2つを組み合わせて一つにします。

それぞれのシャリの上部には具材と対応した凸部があり、
具の凹部と組み合わせられるようになっています。
下の写真のように例えばいくらのおすしには花のような切り込みが入っています。
こどもちゃれんじほっぷ10月号教材すしかたちパズル
まずはシャリのパズル。

シャリを組み合わせて海苔をセットして
いくらをのせて完成です。

こどもちゃれんじほっぷ10月号教材すしかたちパズル
完成品のいくらのおすしを渡してくれました。
結構リアルです。

鉄火巻きは海苔にシャリを入れるところから♪
こどもちゃれんじほっぷ10月号教材すしかたちパズル
こどもちゃれんじほっぷ10月号教材すしかたちパズル

シャリを2つ入れて
最後にマグロを入れて完成します♪
他にもいなりずしなんかもあります。

作ったおすしは次男に渡すようです。
こどもちゃれんじほっぷ10月号教材すしかたちパズル
次男は美味しくいただいています(笑)
こどもちゃれんじほっぷ10月号教材すしかたちパズル

遊んだ後はお片付け!
ここもものすごく工夫されていて、
片付けもパズルになっています。
こどもちゃれんじほっぷ10月号教材すしかたちパズル
シャリの部分は難しいからか、下に絵が描いてあります。
それにあう形のシャリを入れていきます。
他のおすしのパズルについては絵が書いていないので
凹部の形を見て自分で片付けます。
結構かっちりハマります。
こどもちゃれんじほっぷ10月号教材すしかたちパズル
したがってこのように縦にしてもバラバラと落ちてきません。

さらに、箱の四隅にプラのポッチンがついており、
それがかっちりハマるので
箱を運んでいるときに(シャレじゃないよ)
開いてしまうことも少ないです。

この2点は、「かずのドーナツやさん」のときに不満だった部分でした。
ほっぷ10月号のおすしパズルでカチッとはまってくれてたいへん満足です。

せっかくお片付けしたのに運ぶときにバラバラになって
面倒なことになることを防ぎます。

教材で残念だなと思った部分

こどもちゃれんじほっぷ10月号教材すしかたちパズル
これは毎回思うのですが、↑の写真のように
メニューの素材が紙なんですよね。

3歳ともなれば本人が口に入れちゃうことは確かに少ないです。

しかし、3歳ともなれば下の子がいて
食べられちゃったり、くしゃくしゃにされちゃったり、多いと思うんです。

というか、うちではよくクッシャクシャにされています…(涙)

ぷちで2年程前に届いたいろっちのおうちは
紙のようなプラのような素材でくっしゃくしゃにはならない仕様だったので
安全面で問題あるわけではなさそう。

コストの面が大半かと思いますが
これが頑丈ならもっと良いのに、感じました。

最後に

うちは3人子供がいて、一人はまだ何もできない赤ちゃんなので
3人の相手を1人ではなかなかできません。
「長男くん!次男くんにおすし作ってあげて〜!」
と長男におすしを作らせて、次男と一緒に食べてもらって、
とパズルだけではなくおままごと感覚で一緒に遊ばせています。

その間に私も家事をできるので
時間捻出の観点からも今回のおすしは大ヒットでした!

ちなみに10月号は4月号のはてなんだくん・おしゃべりひらがなボードと
9月号の書く力ぐんぐんセット&エンピツもつくのでお得ですよ☆

ぜひチェックしてみてくださいね♪

しまじろうと一緒に豊かな体験を<こどもちゃれんじ> ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

*くーやん*
しまじろう愛が強すぎて長くなってしまった、サイト重かったらごめんなさい(・ε・`*)
ランキング参加しました。
それぞれポチっていただけると嬉しいです(*^^*)
(別窓で開きます)
にほんブログ村 子育てブログへ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

\フォローしてね!/
@que_yan16 @que_yan16

\役立ったらSHARE!/